よく、好きなことを仕事にした方がいいと言われています。
好きなことだから夢中になれるし、楽しいから苦にならないというのがその理由なのですが、実際にこれを実践しようとすると難しいことがよくわかります。
好きなことだからといって結果が出るとは限らないからです。
好きなことと得意なことが一緒とは限らない。
下手の横好きという言葉もありますが、好きなことと得意なことが一緒とは限りません。
趣味でやってる分には、結果が出なくても楽しくてしょうがないかもしれませんが、生活がかかるとなると話は別です。
生活するには、結果を出さなければならないため、うまくいかないことがドンドンとストレスになっていきます。
得意ではないことだと、結果を出すのにも苦労するからです。
結果として、好きなことをしても楽しくなくなり、続けることが辛くなってしまうこともあります。
これが好きなことをしてもうまくいかない理由です。
仕事としてのめり込むほど好きになれるものは少ない
もう1つの理由は、世間一般的にいう「好きなことを仕事にすればいい」の好きレベルと、それが実現できない人の好きレベルが天と地ほど違うからです。
好きの度合いにも色々あります。
楽しそうとか、興味があるレベルの好きとか、結構好きだけど、好きなものは他にもたくさんあるというレベルの人は、一生懸命のめり込むことができず、結果を出す前に飽きてしまいます。
たまたまそこで結果を出せれば、うまくのめり込むことができるのですが、大抵の人はそんなにうまくはいきません。
つまり、「好きなことを仕事にすればいい」というのは、他のことに目もくれず、のめりこめるくらい好きになれることが大前提であると言えます。
好きなことではなく得意なことをしてみる
では、好きなことではなく得意なことや結果が出やすいことをやってみてはどうでしょう。
得意なことで結果が出ると楽しくなります。
そして、楽しいから好きになっていきます。
好きになるのは後からだとしても、結果としてそれを選ぶことが正しいとわかります。
好きなことは趣味として、プライベートですればいいでしょう。
結果が出なくても生活には支障はありませんし、ただ楽しくやればいいだけですから問題はありません。
それよりも、仕事にするなら、結果が出ることをして、後から好きになればいいというわけです。
まとめ
好きなことを仕事にできたら、とても幸せなことですよね。
社会人になると、起きている時間の大半が仕事で占められているわけですから、そのほとんどを好きなことで埋められるというのは確かに魅力的です。
しかし、仕事にしてしまったために、好きなことが嫌いになる人もいます。
好きだったはずのことが、仕事になったことで自分の好きにはできずに楽しくなくなってしまったり、結果が出ないことがストレスになってしまったり。
なので、好きなことを仕事にするということにとらわれず、結果の出る得意なことはなんだろうと考えて、その中から好きなものを選べばいいと思います。
さて、あなたの得意なことは何ですか?
それではまた、see you!
コメント