伸びる人と伸びない人のでは教わり方も全然違う

マインドハック
スポンサーリンク

スタート地点は同じだったはずなのに、いつのまにか差がついてしまう人っていますよね。

成長が早い「伸びる人」と、なかなか成長できない「伸びない人」。

同じように努力しているはずだし、ヤル気もあるのに、どんどんと差がついてしまう。

結局、もともと持ってるものが違うからしょうがないと諦めてしまうかもしれませんが、ちょっと待ってください。

同じようにしていると思っているかもしれませんが、実は根本的に違う点があります。

それは、人から教わる時の教わり方にあったのです。

 

スポンサーリンク

伸びる人は具体的に質問し、伸びない人は何を質問するかもわからない

伸びる人は質問が具体的です。

きっと、自分でもちゃんと学んで理解しようと試行錯誤しているからわからないことが具体的にわかっているのでしょう。

こういう人は、質問の回答に対する理解も早いので、どんどんと結果が出ます。

成長する方向にキチンと努力がまっすぐ向かっているから結果が出やすくなるのです。

一方、伸びない人は自分では何も学ぼうとせず、どうすればいいかをイチから聞こうとします。

そもそも、何がわからないかもわからず、何を聞いたらいいのかもわからないため、具体的な質問すらできません。

予備知識もなくゼロから聞くので理解できず、結局何も得ることができないわけです。

 

伸びる人は教わったことを素直に行動し、伸びない人は言い訳をして行動しない

伸びる人は、教わったことを素直に行動に移します。

具体的な質問に対して答えを得ているので、納得して次へ行動に移しやすくなるからです。

どんなに知識を得たとしても、それを行動に移さなければ自分の身になりません。

たとえ行動に移して失敗したとしても、失敗したことで知ることもあります。

つまり、全てのことが成長につながるというわけです。

一方、伸びない人は、せっかく教わったことをいろいろな理由をつけて行動しません。

自分のイメージと違ったとか、失敗したくないとか、難しくてできないなどなど。

行動に移さなければ、何も経験できません。行動しないことで、自分が成長することを拒否してしまっているのです。

また、せっかくもらったアドバイスを、自分の解釈で別のものにしてしまいます。

素直に聞ければいいのですが、自分なりの解釈で楽をしたりショートカットをしようとするので、大事なところが抜け落ちます。

結局、キチンと理解できていないので、間違ったやり方を進めてしまうのです。

 

最短で成長するには「守破離」が必要

遠回りをせず成長するのは、独自の解釈でショートカットをするのではなく「守破離」を実践することです。

「守破離」とは、茶道や武道などにおける修行においてよく使われる言葉で、成長するためのプロセスを示したものです。

関連「守破離」とは新しいことを学び身につけるための正しいプロセス

大切なのは、できたつもりやわかったつもりにならないこと。

できたつもりやわかったつもりにると、どうしても基礎がおろそかになってしまい、あるところで壁にぶつかってしまいます。

壁にぶつかった際の解決策は基本に立ち返ることがいちばんの近道なのですが、その基本がないのでそれ以上先に進むことができなくなります。

努力が報われないとか、結果がなかなか出ない多くの原因が、これです。

つまり、伸びる人は素直に教えを守り、基礎を身につけますが、伸びない人は教わったことをわかったつもりになり、勝手に自分流の解釈で進めてしまうので基礎ができず、壁にぶつかってしまうというわけです。

 

まとめ

結局のところ、伸びる伸びないの違いとは、頭がいいとかセンスがあるということではなく、素直に教わったことを守り、基礎を身につけるために行動ができるかどうかということ。

ただし、世の中には自分には合わない教えなども沢山あります。

自分に合わない教えを、時間をかけて習得しようとしても、なかなか身につけることが難しいこともあります。

ということは、自分に合う教えを見極めることも、伸びる人には欠かせない要素なのかもしれませんね。

さて、あなたは素直な心を持った伸びる人ですか?それとも、わかったつもりになる伸びない人ですか?

それではまた、see you!

 

コメント