ダイエット開始から5ヶ月経過!-10kgの体重は維持されているのか!?
公開日:
ダイエット
昨年の9月からダイエットを始めて5ヶ月が経過しました。食事制限とレコーディングダイエットで落とした-10kgの体重は、どうなったのでしょうか?
5ヶ月経過したダイエットの経過報告をしたいと思います。
ダイエット開始から5ヶ月の経過報告
結果から言うと、ダイエット開始時の体重から、−15kgを達成しました。まあ、5ヶ月を経過する少し前に−15kgを達成して、Twitterで思わずツイートしてしまったので、大した驚きもないかもしれませんが、とりあえずリバウンドしなくて良かったー。
ダイエット継続中。-15kg達成したぁぁぁあああ!!
— コヤマ タカシ (@koyamatakashi4) 2017年2月18日
体重:81.7kg⇒66.5kg(15.2kg減)
BMI:28.2⇒23.0
食事
基本的なメニューは、2ヶ月目以降と同じです。朝食は、プロテイン+豆乳、フレグラ&ヨーグルトにコーヒー。昼食は、サラダとインスタント味噌汁。夕食は、飲みに行く日以外は抜いていました。
ただ、4ヶ月目以降から気をつけていたのが、炭水化物を適度に取ること。そのため、週末の昼食でパスタやうどんを少量食べたり、夕食でご飯をお茶碗に半分程度食べたりしていました。
なので、平日は飲みに行くことも考慮して食事を制限し、週末は家族団欒を優先して軽めに3食食べていました。
また、平日の間食ですが、相変わらずミックスナッツを食べていました。しかも、それだけでは我慢できず、チップスターや、じゃがりこなどを食べる日もあったりして、ダイエット中とは思えないことをしていました。これは、本当に反省しないと…。
お酒
2日に1回飲みに行ってしまっていた12月と1月からうって変わって、飲みに行ったのはたった6回。1週間に約1回の割合となりました。
要因としては、ブログの更新を再開したことでしょう。ブログの記事を書くために、飲みに行かなくなったので、これは良かったです。
ブログを書くことによって、お金は使わないで済むし、体重は増えないし、正にいいことづくめ。ある意味ブログダイエットですよね(笑)。
ただ、これまでは飲みに行っても、食べるものを気を使ったり、食べる量を気にしたりしながら、できるだけ飲んだ影響が出ないように気をつけていたのですが、最近は気が緩んできたからか、何も気にせず暴飲暴食をしてしまっていました。
その結果、飲みに行った翌日は、毎回1〜2kg増となってしまい、それを落とすのに苦労しました。
記録
3ヶ月目あたりまでは、朝晩の体重と睡眠時間と、その日の簡単な日記をつけていたのですが、さすがに先月あたりから続かなくなりました。
そのため、今やっているのは朝の体重を記録することだけ。一応、夜の体重測定も続けているのですが、記録はとらなくなりました。
ただ、それでも体重の増減を朝と夜に把握していたので、増えた翌日は食事を気をつけるなどの対応ができていました。
運動
相変わらずやっていません。というよりも、いまさら運動をする気はないと言った方がいいかもしれません。
あるとき突然ダイエットを始めたように、あるとき突然、運動を始める可能性はゼロではありませんが、それでも多分やらないと思います。
来月以降の目標
先月からの目標が65kgだったので、目標という意味では達成していません。これだけ減ってくると、なかなか1ヶ月で約5kgというのは厳しいのかもしれません。
飲みに行く回数が減ったにもかかわらず、前回報告したときからは、3.1kg減なので、だんだん体重を減らすハードルが高くなってきたのかもしれません。
というわけで来月の目標は、あまり大きなことを言わずに65kgにしておきましょう。現在の体重から-1.5kgなので、普通に生活しておけばクリアできそうですね。
さらに言うと、私の標準体重は、63.7kgみたいなので、現在の体重からは-2.8kg。これもそんなに高いハードルではなさそうなので、第2目標としてはそこに設定したいと思います。
まとめ
というわけで、ダイエット開始から5ヶ月が経過し、体重は-15.2kgの66.5kgになりました。運動もせず、食事制限だけですが、それでもリバウンドもせず、維持することができています。
次は何kgになったことを報告できるか楽しみです。
それではまた、see you!
スポンサーリンク
アドセンス
関連記事
-
-
ダイエット中なのに3日に1回飲みに行っても2ヶ月で10kg痩せた方法
ダイエットって続かないんですよね。運動はツライし続かないし、思ったように体重は減らないし…。