お肉のパサパサ感が消える!鶏ムネ肉の塩麹焼き
うちは夫婦そろって鶏肉が好きなので、結構な頻度で鶏肉料理が食卓に並びます。
その中で、ムネ肉ももちろん食べるのですが、そのまま焼いたのではどうしてもパサパサしてしまうんですよね。
そんな鶏ムネ肉も、ひと手間かけると驚くほど美味しくなるんです。
【材料】
- 鶏ムネ肉 1枚
- キャベツ お好きなだけ
- 塩麹 大さじ1
- ニンニク(チューブ可) 適量
- ショウガ(チューブ可) 適量
- サラダ油 適量
【作り方】
1.鶏ムネ肉を一口大に切る。
2.ビニール袋に、鶏ムネ肉、塩麹、ニンニク、ショウガを入れてもみ込む。
3.そのまま冷蔵庫で1時間ほど置いておく。
4.フライパンにサラダ油を入れ、中火で熱する。
5.ビニール袋から鶏ムネ肉を取り出して、フライパンで焼く。その際、非常に焦げやすいので火加減には注意する。
6.片面に焦げ目が付く程度に焼けたら、反転して火を少し弱めて蓋をして焼く。蓋をすることによって、蒸し焼きにして中に火を通す。
7.お皿に千切りにしたキャベツを盛り、その上に焼きあがったお肉を盛ったら完成。
おわりに
うちは、鶏ムネ肉を買ってきたら、すぐに一口大に切り分け、塩麹をもみ込んでおいて、そのまま冷凍しておいています(私が… 笑)。
すると、いざ作ろうと思ったときにすぐに使えて便利なんですよね。
冷凍するときは、ニンニクとショウガはもみ込まないでおくと、別の料理にも使えますよ。
よろしければぜひ!
スポンサーリンク
アドセンス
関連記事
-
-
たまには鍋も違う味で!トマト鍋はシメも極上イタリアンに!!
毎日寒いと晩御飯は鍋ばかりになってしまいますよね。 それでも毎日鍋の素で作ってしまって
-
-
これはヤバい!簡単で美味すぎる肉味噌うどん
そのうち紹介するといっておきながら、昨日紹介した肉味噌を使ったレシピです。 というか、
-
-
炊飯器で簡単にできる!和風カオマンガイ
うちの近所に、めちゃくちゃ美味いシンガポールチキンライスのお店があるのですが、あれを家で作りたい
-
-
がっつり食べる豚バラ生姜焼き丼
肉が食いたい!!まどろっこしいことを言わず、丼ぶりでがっつりと肉が食いたい。 というわ
-
-
安いマグロはヅケにすれば簡単に美味くなるぞ!!
たまに無性に家で刺身が食べたい時があるのですが、スーパーで買う刺身ってあまり美味しくないんで
-
-
誰でも簡単にかき揚げをきれいに揚げるコツを教えます!
天ぷらって難しいですよね。 私もすごく苦手だったのですが、ちょっとしたコツを知ってから
-
-
簡単絶品!!カルボナーラ風チーズクリームスープパスタ
どお!?最近パスタ巻いてる!? 笑 というわけで、今回はパスタです。昔通っていたダーツ
-
-
サッポロ一番塩らーめんが鍋になっていたので買って作ってみた!
最近では気温も下がってきて、天気が悪い日などは冷え込む日も増えてきました。となると、ボチボチ
-
-
リピート確実!里芋と鶏肉の味噌煮
和食ってなかなか作らないんですが、里芋が好きでこの料理は結構な頻度で作っています。 こ
-
-
簡単絶品!おろしなめたけ
さて、今日はもう一品欲しい時に作りたい副菜をご紹介します。 【