2016年に買ったものと2017年に欲しいもの
公開日:
買ったもの
去年の振り返りをしたついでに、去年買ったものも振り返ってみようと思います。
とは言っても、最近はめっきり物欲も無くなってしまい、買うものといったら子供のものか本や漫画ばかりになってしまったわけですが、無駄なものを買っていないかというチェックの意味も込めて、ご紹介していきたいと思います。
2016年に買ったもの
トヨタ エスクァイア
昨年、二人目の子供ができたことをきっかけに、車を買い替えました。私が外車好きということもあり、それまでは独身時代に中古で購入したBMW320i ツーリングワゴンに乗っていたんですが、子供をチャイルドシートへ乗せたり降ろしたりするのがめちゃくちゃ大変でした。
で、二人目が産まれることをきっかけに、車を買い替えることにしました。
結論から言うと、めちゃくちゃ楽です。両側スライドドアは、子供を抱っこした状態でも狭い駐車場でドアの開閉に気を使わずにすみ、高い天井のおかげで、屈まなくても子供をチャイルドシートに乗せることができます。
おかげで、車に乗る時のストレスが一気になくなり、気軽に車を使えるようになりました。いやー、もっと早く買い換えれば良かった。
2016年に買ったもののなかで、1番買って良かったのが、このエスクァイアでした。
ルンバ876
冬のボーナスで何か欲しいものある?と奥さんに聞いたところ、即答されたのがルンバです。上の子が産まれた時もそうだったんですが、下の子が産まれてから家の中の埃をかなり気にしており、毎日のように掃除機をかけていたらしいのですが、やはり結構大変なのだとか。
私としても、土日の午前中に掃除機をかける役目がなくなるのはありがたいので、ルンバの購入を決断しました。
おかげで、掃除機をかけるということから解放されただけでなく、散らかり放題で片付けが苦手だった上の子が、「ルンバに吸われる〜!」とすぐに片付けるようになりました。これもある意味、ルンバ効果ですね。
参考ルンバ876を買ったら今まで買うのを躊躇していたのを後悔するくらい最高だったニューバランス MRL996
個人的な買い物としては、ニューバランスのMRL996を買いました。正確には、「今年も俺にはサンタが来なかったなぁー。」と奥さんにグチってたら、買ってもらえました(笑)。
普段は、私服でも革靴かブーツしか履かないのですが、めちゃくちゃオシャレな会社の後輩がニューバランスを履いているのを見て、欲しくなってしまったわけです。
で、ニューバランスを履いた感想なんですが、めちゃくちゃ履きやすくて感動しています。まず、クッションが全然違う。
普段が、革靴かブーツなので、余計にそう思うのかもしれませんが、あまりにも歩くのが楽すぎて、毎日履いてしまっています。
早くも二足目、三足目の購入を検討しているところで、2017年はうちの下駄箱にニューバランスばかり増えそうな予感です。
参考ニューバランス MRL996を買ったら毎日履かずにはいられなくなったPanasonic ヘアドライヤー ナノケア EH-CNA98
今年の奥さんのクリスマスプレゼントで買ってあげました。二人目を出産したあと、子供に栄養を持っていかれているのか、髪がパサパサになってきたと言っていたのを覚えていて、こっそりプレゼントしました。
それにしても、いいドライヤーって高いんですね。もう少し安いものもあったのですが、ヨドバシのポイントもボチボチ溜まっていたので、予算オーバーではありましたが評判の良さそうなこのドライヤーにしました。
奥さんも喜んでくれて、髪の毛の艶が良くなったと言っていたので、プレゼントして良かったです。
ただ、だんだんプレゼントのネタがなくなってきたために、金額が高くなってしまっているのが悩みのタネ。また、少しづつお小遣いを貯めていこうと思います。
デジタルフォト・アルバム おもいでばこ
ルンバを買いに行った際、ついでだからと購入したのがこの「おもいでばこ」。子供の写真のバックアップと、携帯の中に写真と動画がありすぎて容量が足りなくなってきたので買いました。
これを買って良かったところは、すべての写真や動画を日付で整理してくれるところ。
夫婦それぞれの携帯や、デジカメなど様々なカメラで写真を撮っていたのを、綺麗に整理できなくて悩んでいました。それらを、このおもいでばこに集約して、日付で管理してくれるのですから、あとあと見返す時にめちゃくちゃ助かります。
また、PCや外付けHDDなどで保存していると、あとで見返したりってあまりしないんですよね。しかしながら、おもいでばこはTVに繋げて置けるので、両親がうちに遊びにきた時などに流しっぱなしで見返すことができます。
携帯で撮った動画も大きな画面でサクッと再生できるので、かなり便利。
娘の初節句で両家が集まる予定なので、存分に活用したいと思います。
iPad mini4
前からタブレットが欲しいなぁ…と思っていたんですが、今年の夏に思い切って買いました。
結論から言うと、あまり使ってません…。
と言うのも、普段はiPhoneで十分用が足りますし、iPadじゃなきゃダメっていう状況があまりないんですよね。
最近では、子供にYouTubeやAmazon Videoを観せてあげる時にだけ活躍している状況
せっかく手に入れたので、もう少し使用頻度を上げるために、モバイルのキーボードの購入を検討しています。
iPad miniでブログを更新しだしたら、買って良かったと思うかもしれませんね。
2017年に欲しいもの
物欲があまりないって言っておきながら、買ったものを振り返っていたら、欲しいものが出てきました(笑)。なので、備忘録的な感じで書いておこうと思います。
スニーカー
ニューバランスのMRL996が最高すぎて、スニーカーに目覚めてしまったようです。
とりあえず次に欲しいのは、M1400のネイビー。
もしくは、M996
でも、現実的には同じMRL996になるような気がします。
あとは、白のスニーカーが欲しいですね。世間的には、白スニーカーといえば、アディダスのスタンスミスかスーパースター。
ナイキのエアフォースも定番ですね。
ただ、私が狙っているのはパトリックの白スニーカー。
ラコステも捨てがたい。
ディーゼルもかっこいいかも。。。
アディダスのスタンスミスにするなら黒がいいなぁ。。。
と、完全にスニーカーで頭の中がいっぱいです。
通勤用カバン
普段、会社に行く際に使っているカバンは、コーチのトートバッグを使っているのですが、子供を保育園に送る時、どうしても荷物が多くなってしまうので、自分の荷物はリュックで背負った方が楽だなぁと思ってます
なので、とりあえずリュックが欲しい。
ビジネス向きの3wayバッグが第一候補なんですが、その中で気になっているのが、ノースフェイスの3wayバッグ。
コールマンの3wayバッグも安いので候補の一つ。
プライベートでも使える用で考えるならコートエシエルのリュックがかっこいい。
基本的にスーツで通勤していないのでビジネス向けの3wayバッグにこだわらなくてもいいんですが、出張することもあるので、スーツで使えるかどうかは外せない。
ということで、ビジネス用とプライベート用でそれぞれ買うか検討中です。
フルサイズカメラ
娘が産まれたこともあり、またまたカメラ熱に火がつきかかってます。ただ、やはり子供と出かけるには一眼レフは邪魔すぎる。
ということで、最近気になっているのはSONYのα7 Ⅱです。
レンズを付けると、そこそこかさばるようですが、それでもミラーレスのフルサイズカメラというのは魅力的です。
旧モデルのα7も安くなっていて手が届きそうですが、カメラ本体に手振れ防止機能がついているα7 Ⅱはかなり魅力的です。
これって、絶対にCANONやNikonのレンズを使うことを考慮してますよね。つまりは、マウントアダプターを使えば、今持っているレンズが無駄にならないってことですからね。これはかなり心を揺さぶられています。
ただ、一眼レフ2台と、ミラーレスを1台持ってるくせに、またカメラ買うのかと奥さんに怒られそうなので、これらのカメラを手放すことも考慮して存分に検討していこうと思います。
まとめ
2016年に買ったものと2017年に欲しいものをまとめてみました。
とは言っても、特に目新しいものを買ったわけでもないので、紹介する意味もあまりないのですが、そこはほら…リハビリ記事ということで。
2017年に欲しいものが結構あったのが意外でしたが、少ないお小遣いをやりくりしながら買いたいと思います。
それではまた、see you!
スポンサーリンク
アドセンス
関連記事
-
-
今更ながら Surface 2 を買ってみたけど、ビジネスマンにはかなり使えるのでおススメ!!
昼間サラリーマンをしながら、平日の夜と土日に起業した自分の会社の仕事をしているのですが、外出
-
-
ミラーレス嫌いなくせにOLYMPUS PEN LITE E-PL6を買ってしまった話
カメラといえば一眼レフ。頑なにそう思い込んでいて、ミラーレスは軽い気持ち
-
-
ニューバランス MRL996を買ったら毎日履かずにはいられなくなった
2016年に買ったものでも紹介しましたが、昨年、ニューバランスのMRL996を購入しました。
-
-
OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8が神レンズすぎた!
OLYMPUS PEN LITE E-PL6を買ってみたら意外と気に入ってしまい、使用頻度が
-
-
ルンバ876を買ったら今まで買うのを躊躇していたのを後悔するくらい最高だった
時短家電の三種の神器と呼ばれる家電の一つ、ロボット掃除機のルンバが我が家にやってきました。
-
-
【高級コンパクトデジタルカメラ】ハイエンドコンデジ Canon PowerShot S120がセカンドカメラとしてかなりおススメ!
普段は一眼レフを使っているのですが、さすがに毎日持ち歩くには重い。そろそろセカンドカメラとし
-
-
Androidoからiphoneに機種変更して困ったこと
iPhone6が発売され、早速ドコモのオンラインショップで予約し、発売日から遅れること2日、
-
-
トヨタ エスクァイア購入レポート!私はこうしてガッツリ値引き交渉をしました
2016年に買ったもので紹介しましたが、2人目の子供が生まれることがきっかけで、昨年の9月に